2025年8月2日

都・村上裕子きもの教室 夏の浴衣ざらいの会

都・村上裕子きもの教室 夏の浴衣ざらいの会 in 銀座 花蝶

 

このたび、銀座の老舗割烹「花蝶」にて、都・村上裕子きもの教室の夏の浴衣ざらいの会を開催いたしました。

 

日頃のお稽古の成果を皆様にご披露いただき、観覧にお越しくださった方々とともに、笑顔と感動に満ちたひとときを過ごすことができました。


当日は特別ゲストとして、染の高孝・高橋孝之先生、そして丸紅ギャラリー・杉浦勉館長をお迎えいたしました。

 

高橋先生のトークショーでは、「伝統と未来のきもの」をテーマに、貴重で深いお話を伺うことができました。

長年にわたりきもの文化の発展に尽力されてきた先生のお言葉には、未来への希望が込められており、その飽くなき挑戦のお姿に、私たち一同も大きな勇気をいただきました。

 

また、杉浦館長からは、丸紅の歴史の中で、きものがアートとしてデザインされていた時代のお話を以前に伺っておりました。

名だたるアーティストたちがしのぎを削り合い、今尚、「あかね會」としてその名を遺していることなど、きものと芸術文化、そして産業との深い繋がりがあることを学ばせていただき、この度ゲストとしてご参加いただくことが叶いました。

 

この日、何よりも嬉しかったのは、生徒の皆様の晴れやかな笑顔と、お一人おひとりが積み重ねてきたお稽古の成果です。

和やかな空気の中で、皆が心をひとつにし、助け合い、集い合える場があることに、深い感謝の気持ちを抱いております。

 

皆様それぞれに素晴らしい力をお持ちであり、日々のご成長から私自身も多くの学びをいただいております。

このような機会を共に創り上げてくださった関係者の皆様、そしてご参加いただいたすべての方々に、心より感謝申し上げます。